[DCSS] 脱出を目指して part8
前回はアビス5層で変異をかけられまくってDex 0になったところで終わりましたね。
運良く出口を近くに発見し、なんとか迷宮に戻ることができました。
ということで、またアビスに戻ってきました。
静寂状態に囲まれた渦巻状の部屋を発見!これはルーン部屋ですね。この部屋の地形は1vs1の形にもっていきやすいので薬バフ全力で突入すれば、比較的やりやすいです。
深淵のルーンありましたね、あとはサイレントスペクターを倒して回収します。アビスの嫌なところはルーン目前でランダムテレポで飛ばされることですが、今回は大丈夫でした。これで5ルーン回収。次はパンデモニウムに行きたい。
パンデモニウムに到着しました。いきなりTSOの要塞に来てびっくり。ルーン階層に来るとまず魔法の地図を読んで、ルーン部屋の位置を把握するんですが、ここは確か固定マップなので、読む必要はありません。
運良く出口を発見。これで安心してルーンを取りに行けます。
Seraph(階層ボス)が来ましたね。ま、彼とは戦うつもりは無いので、ゴルブリアの通り道を詠唱し、ルーン部屋へ直行します。
ここのモンスターは事前に引き寄せてある程度は倒したんですが、まだ何体かいますね。これだけならルーン回収に問題は無いでしょう。 ここで制御ブリンクを使ってさらにルーン部屋に近づきます。
奥の方に悪魔ルーンが見えますね! 収拾でも良いですが、確実に取りに行きたいので、もう一度、制御ブリンクしていきます。
まずテレポ巻を読み、それからルーンを回収します。良さげなアイテムを収拾で集めて拾い、テレポが発動するまで時間をつぶします。 どこに飛んでも大丈夫なように俊足を掛けておくと良いです。
良い所にテレポできました。これで6ルーン回収完了。残りのパンデモ、地獄もこれと似たような感じで回収していく予定です。
運良く出口を近くに発見し、なんとか迷宮に戻ることができました。
ということで、またアビスに戻ってきました。
静寂状態に囲まれた渦巻状の部屋を発見!これはルーン部屋ですね。この部屋の地形は1vs1の形にもっていきやすいので薬バフ全力で突入すれば、比較的やりやすいです。
深淵のルーンありましたね、あとはサイレントスペクターを倒して回収します。アビスの嫌なところはルーン目前でランダムテレポで飛ばされることですが、今回は大丈夫でした。これで5ルーン回収。次はパンデモニウムに行きたい。
運良く出口を発見。これで安心してルーンを取りに行けます。
Seraph(階層ボス)が来ましたね。ま、彼とは戦うつもりは無いので、ゴルブリアの通り道を詠唱し、ルーン部屋へ直行します。
ここのモンスターは事前に引き寄せてある程度は倒したんですが、まだ何体かいますね。これだけならルーン回収に問題は無いでしょう。 ここで制御ブリンクを使ってさらにルーン部屋に近づきます。
![]() |
悪魔ルーンは運が悪いとここに無いことがあります(;´・ω・) |
まずテレポ巻を読み、それからルーンを回収します。良さげなアイテムを収拾で集めて拾い、テレポが発動するまで時間をつぶします。 どこに飛んでも大丈夫なように俊足を掛けておくと良いです。
良い所にテレポできました。これで6ルーン回収完了。残りのパンデモ、地獄もこれと似たような感じで回収していく予定です。
コメント
コメントを投稿