[Pixel Starships] 鎧とかAIとか。
1か月ほどやってみて大分このゲームがわかってきました。今回は私が最初の頃にやってて気づかなかった点を主に書いていきたい。
部屋の配置はこんな感じ。 ランク上位の方の配置を参考にして構成してみたんですが、まー、なんともいえません(-_-;) ハンガールームとテレポートは使い勝手がよくわからないので半放置状態です・・・。
ヴィシリのメックベイは650銀河マネーで買いました。(本当は1000貯める予定でしたが、クエストのサンタ船Lv.10で強さを見せつけられていたので買わざるを得なかった。)
鎧の仕様をようやく理解したので少し解説していきます。まず、斜めは効果範囲外です。上下左右の隣接にしか防衛効果が無いようです。
盾の部屋を例にすると、上下の鎧のみが効果適用されます。(上が鎧Lv8、下が鎧Lv7)この場合、この部屋の防衛値は鎧Lv8(10*3) + 鎧Lv7(9*3) = 57 となります。
この数値はわざわざ計算しなくても盾部屋の詳細を見れば書いてあります。確かに総防衛が(57%)となってますね。これがどれだけの軽減率かは採鉱砲で攻撃された時を考えればわかりやすいです。
- 防衛値0の盾部屋の場合
- 採鉱砲は盾部屋に1ダメージ通してきます。二発目で2ダメージ。三発目で3ダメージ、盾部屋は壊れてしまいます。
- 防衛値57%の盾部屋の場合
- 採鉱砲は盾部屋に0.43(1-0.57)ダメージ通してきます。二発目で0.86ダメージ。三発目で1.29ダメージ。盾部屋のHP(緑バー)は3なのでまだ半分以上HPが残ります。
あくまでも机上の空論ですが、鎧の配置が戦闘勝利に繋がる重要な要素であるのがわかるかと思います。また、鎧は部屋のダメージだけでなく戦艦本体へのダメージも低減してくれます。
![]() |
プリンターを配置している艦隊なら、ログボ感覚で銀河マネーが貰えます。 |
ランク戦を有利に戦いたいなら、艦隊評議会を配置して、宇宙艦隊に参加することをお勧めします。素晴らしいことに、ランク上位の方々の部屋配置を拝見することができます。是非参考にさせて頂きましょう(*´ ▽`*) また、評議会のリクエストを見ると、船員が提供されていることがあるので利用すると良いです。Lv2で船員2名拝借することができます。戦闘時の、船員+2人アドは思った以上に大きいです。
AIについて詳しく書くと長くなるのでさわりだけ。私の戦法だと、テレポ⇒エンジン⇒レーザーor盾 の順番で攻撃するようにしてます。(Lv7戦艦までは反応機一点集中でも勝てたのですが、Lv8にきてからはCRとかFREとか積んでいるのが主流になっており、フォーカスが定まらず勝てなくなってきた。)
上スクショのAIでは、まず、テレポートを狙い、テレポートを破壊したら、エンジンを狙い、エンジンを破壊したら、レーザーを狙うという感じ。レーザーを壊している最中にテレポートが修復されるとテレポートに狙いが切り替わります。AIは上から順に処理されます。
テレポートを最優先にしているのは一番手っ取り早く敵の船員を倒せるため。次にエンジンを狙うのはミサイルを当てやすくするため。最序盤のエンジンは空気でしたが、このレベルだとかなり有用です。なので、これも優先的に壊しておきたい。他のAIについてはまた今度にでも書きます。
(1/16 追記:もうすぐ試験期間に入るのでしばらく更新は途絶えます。2月中旬にはまた戻ってこれるはず)
コメント
コメントを投稿