[Pathos プレイ記③] ポーション錬成でレベリング!
中古鎧店をのぞいてみると"磨かれた銀の盾"があります。イラストでわかると思いますが、反射の盾ですね。100コインは安いので買い。これは仲間のエティンに装備させます。
18階にて。トラップを踏んだらトロルのミイラに変化しました。試しにモンスターと戦ってみたらトロルのミイラ、素手攻撃がかなり強い。
他にも素手攻撃が強いモンスターはたくさんいます。私が徒手格闘スキルを上げていたのは(素手攻撃が強い)モンスターに変化したときに爆発的に火力が上がるためです。
トロルのミイラはアンデットなのでHP再生しないのが欠点ですが・・・。
今回は運よく変化と変化制御の指輪を持っています。この2つがあれば、変化したことがある(または倒したことのある)モンスターに再び変化し、基本的にはその状態を保つことができます。
しばらくはトロルのミイラ形態を併用して戦っていく感じでプレイすることにします。
レベルアップの薬を大量生産する!
ポリパイルの手順
- 作業台で変化の杖を大量生産する(10本前後あれば十分)
- 薬を大量に集める(種類はなんでも良いです、合計で40個くらいは欲しい)
- レベルアップの薬を発見する(鑑定の巻物、飲んでみる、仲間に飲ませてみる、投げてみる)
- 薬を地面に置いて、1マス以上離れたところから変化の杖を薬に向かって振り変化させる
- レベルアップの薬は回収して、それ以外はそのまま地面に置いておく
- 4-5の手順を繰り返す
まず、なんとかして変化の杖を発見します(未鑑定の杖を片っ端から振るのが手っ取り早いです)。それから変化の杖の作成に必要な素材アイテムを集め、作業台で変化の杖を大量生産します。作業台は本拠地に、無ければ鉱山の2~4層のどこかに1つはあるはず。
レベルアップの薬は見つかるまで探します。見つからなかったら手持ちのダブった薬を変化の杖で変化させて未鑑定の薬になったらひたすら鑑定していくのがおすすめです。
序盤はこれくらい錬成出来れば十分でしょう。レベルアップの薬を全力で狙いにいくのも良いんですが、完全回復、魔力、能力獲得もそれなりに作っておきたい。(特に能力獲得は優先で)
それと能力獲得の薬は祝福しておきましょう。上限に届くまでは全ステータスが1上昇するのでかなりお得です。レベルアップの薬を飲む前に能力獲得の薬をステータス上限になるまで飲むことでレベルアップ時のHP&MPの上昇幅を上げることができます。
指輪で体力と賢さのステータスは限界突破できます!!魔力付与の巻物に余裕があればこの二つは作成しておきたい。
![]() |
カーン、カーン、カーンとレベルアップの音が鳴り響く、至高のひととき。 |
この一連の工程を終えた後にレベルアップの薬を飲みレベルブーストします。一瞬でレベルが上がっていくのを見るのは気持ちが良いですね。
これで今後の攻略はかなり楽になるでしょう。もはや仲間のエティンよりも強くなった気がします。
コメント
コメントを投稿